トップページへ戻る

封筒への添え書き

封筒の表書きにある「親展」や「見積書在中」などのことを、『添え書き』 または『添え字』といいます。
履歴書等の書類を封書で送る際の封筒への添え書きの書き方とレイアウトをサンプル画像で分りやすく説明しています。


【このページの内容】

封筒への添え書き

リスト 履歴書を送る際の封筒の書き方(表書きレイアウト)

リスト 履歴書を送る封筒の表書きの書き方・ポイント

リスト 裏書きのレイアウト

リスト 裏書きのポイント




≪履歴書を送る際の封筒の書き方≫


表書き(おもて書き)

添え書き(添え字)のレイアウト

履歴書を送る際の封筒の書き方


区切り線

 履歴書を送る封筒の表書きの書き方・ポイント

封筒の表の左下に、赤ペン(朱書き)で「履歴書在中」、または「応募書類一式在中」と記入します。
(履歴書を買った時についてくる封筒には、既に「履歴書在中」と印刷済のものがあります)

会社名に御中をつけたり、茶封筒は失礼にあたると言われていますので、必ず白封筒を使用し、組織名の後に「御中」と書きます。

宛先(住所)は、郵便番号枠から10ミリほど下で、右ふちから1〜1.5字分あけて書き始める。

宛名は、左右の真ん中あたりで、住所より大きめの文字で、住所の2〜3字目位の高さから書き始める。

切手は、まっすぐに貼る。

郵便番号を正確に記入すれば「市区町村名」まで省略しても届きますが、格調を重んじる手紙では省略しない方がよい。


A4の封筒などで履歴書や書類を折らずに送りたい場合は、朱色(赤)で「折曲厳禁」と書いてください。
これを書かないと折られて届いてしまう場合があります。


日本の手紙文化において、宛名は縦書きにするのが礼儀です。
普通、宛名を書く場合の縦横の決定については、基本的に中身の便箋などが縦書きか横書きか、によって決められます。
ただ、履歴書の場合、横書きなので、宛名も横書きかというと、公式、儀礼的な縦書きがベターでしょう。


封筒の添え書きとは、主にその中身が何であるかを表している場合が多いようです。
「履歴書在中」・「応募書類一式在中」・「内定承諾書在中」・「エントリーシート在中」・「見積書在中」・「請求書在中」・「領収書在中」・「コンテスト書類在中」・「発表会書類在中」・「折曲厳禁」・「親展」等、様々です。


区切り線

裏書きのレイアウト

和封筒・裏書き



和封筒の裏書きは、中央線の右側に住所、左側に氏名を書くのが正式なスタイルとされていますが、郵便番号枠が印刷されている場合は、その上部にバランスよく書く方法が一般化しています。


 裏書きのポイント

 封はのりづけにする。(セロテープやホチキスで止めない)

 封じ目に「〆(×ではない)・封」などの封じ文字を書く。

 日付は、左上に小さく書く。

 住所と氏名の下端をそろえるとバランスよく見えます。

 郵便番号枠が印刷されていない場合は、住所の上に書く。





























トップページへ戻る

copyright© 2009 All Rights Reserved