トップページへ戻る

角封筒の表書き・裏書き

角封筒の表書きや裏書きで、縦書き・横書きをする時のレイアウトを、サンプル画像で分りやすく説明しています。

【このページの内容】

角封筒

リスト 角封筒を〔横〕に用いる場合 (表書きレイアウト)
リスト 表書きのポイント

リスト 角封筒を〔横〕に用いる場合 (裏書きレイアウト
リスト 裏書きのポイント

リスト 角封筒を〔縦〕に用いる場合 (表書きレイアウト)
リスト 表書きのポイント

リスト 角封筒を〔縦〕に用いる場合 (裏書きレイアウト
リスト 裏書きのポイント

リスト 封筒の表書きの注意点
リスト 封筒の裏書きの注意点




≪角封筒を横に用いる場合≫

表書きレイアウト(横1)

角封筒の横書きレイアウト1


表書きレイアウト(横2)

角封筒の横書きレイアウト2
 ポイント

 角封筒の開口部の折り目を上にして、切手や郵便番号の枠が右側になるようにする。

 書き始めの文字は、左側をそろえるようにし、宛先が2段になる時は、2段目を1〜2字右へ。

 郵便番号枠があるときは、枠内に正確に記入する。



裏書きレイアウト(横)

角封筒の裏面の横書きレイアウト

 ポイント

 封じ目には何も書かない。(〆を書かない)

 日付は、左側やや上部に書く。

 住所氏名は、下側中央または右寄りに書く。

 郵便番号枠があるときは、枠内に正確に記入する。





区切り線


≪角封筒を縦に用いる場合≫


表書きレイアウト(縦)

角封筒・表書き・縦書き・レイアウト

 ポイント

 宛先の書き始めは、上ふち、右ふち共1〜1.5文字分あける。

 宛先が2行になる時は、2行目を1〜2字下げる。

 氏名は、各字間を2分の1字ほどあけ、左右中央の位置に書く。

 郵便番号枠があるときは、枠内に正確に記入する。



裏書きレイアウト(縦)

角封筒・裏書き・縦書き・レイアウト

 ポイント

 郵便番号は、住所氏名の上部に書く。
(郵便番号枠があるときは、枠内に正確に記入する。)

 日付は、左側があいていなければ、右上に書く。

 住所氏名は左側中央、または下よりに書く。

 封じ目に記号『〆』を書く。



<封筒の表書きの注意点>
郵便番号を正確に記入すれば「市区町村名」まで省略しても届きますが、格調を重んじる手紙では省略しない方が良いです。

<封筒の裏書きの注意点>
郵便番号の枠が印刷されている場合は、枠内に正しく記入しましょう。





























トップページへ戻る

copyright© 2009 All Rights Reserved