礼状書き方例文・手紙書き方文例ブログ前文・結び(7〜12月)9月の礼状(手紙)の前文 結びの挨拶 書き方例文

礼状書き方例文・手紙書き方文例ブログ

礼状前文結び挨拶

手紙の書き方例文・文例(9月

◆長月(ながつき)

書き方の流れ ⇒

<前文>(例文)
【時候の挨拶用語】
初秋の候 新秋の候 清涼の候 新涼の候 爽秋(そうしゅう)の候 秋涼の候 涼風の候 野分の候
【時候の挨拶文】
・さわやかな季節を迎え、皆様ご清祥にお過ごしのこととお喜び申し上げます。
・朝夕はずいぶん涼しくなりました。いかがお過ごしでしょうか。
・空も秋色をおびてまいりましたが、お変わりなくお過ごしでしょうか。
・長かった酷暑もようやく一段落しましたが、お元気でしょうか。
・やっと暑さから解放され…
・台風一過の空が、今日はことのほか青く澄んで…
・すがすがしい秋晴れがつづく昨今ですが…
・秋風が肌に心地よい季節となり…
・高く澄みきった空に白いうろこ雲が浮かび…
・日増しに秋の深まりを感じるころとなりました。
・暑さ寒さも彼岸までと申しますが…
・十五夜は娘とおだんご作りを楽しみました。
・田んぼの稲が金色に輝く季節となりました。
・御地では今年は大豊作とのこと…
・新学期が始まり、日焼けした子どもたちが元気に家の前を行き来するようになりました。

<お礼文>(例文)
・平素は何かとお心にかけて下さいまして有難うございます。
・いつも一方ならぬお力添えにあずかり、誠に有難うございます。
・平素はな並々ならぬお引き立てを心より感謝申し上げます。
・いつも一方ならぬお力添えにあずかり、誠に有難うございます。
・平素は並々ならぬお引き立てを心より感謝申し上げます。

<本文>
本文を自由に書く

<結びの挨拶>(例文)
・清涼の季節です。ますますのご活躍のほどをお祈り申しあげます。
・暑さも峠を越え、夏の疲れが出るころですので、ご自愛くださいますようお祈り申しあげます。
・秋の気配が漂い始め、季節の変わり目ですので、お体を大切になさってください。
・三十度を越す真夏日も少なくありませんので、ご自愛専一のほどを願いあげます。
・御地では朝晩はもうずいぶん冷え込むのではないかと推察いたします。どうかお体を大切になさってください。
・季節の変わり目、お体には十分お気をつけください。
・夏バテなどなさいませんように、心よりお祈り申しあげます。

季語とは?



<<出産祝いのお礼状 書き方 例文礼状書き方例文・手紙書き方文例ブログのトップへ8月の礼状(手紙)の前文 結びの挨拶 書き方例文>>